犬が耳をかゆがる 耳垢が多め ちょっと臭い 赤いただれがある これらの症状は飼い犬(9歳・ミニダックス・オス)に最近見られた症状です。 診断の初見では「外耳炎の可能性」でしたが、検査の結果「マラセチア皮膚炎」というカビの今回はそんな犬のマラセチア性外耳炎についてお伝えします。 犬のマラセチア性外耳炎とは マラセチアは、真菌、いわゆる『カビ』の一種で、健康な犬の皮膚や耳などにわずかに生息しています。 「え!?カビが常に犬についてるの?マラセチアが異常に増殖し皮膚炎や外耳炎を発症、または悪化させると皮膚や耳の赤み、痒みがみられます。また、耳では耳垢が増えます。 <マラセチア症の症状> ・皮膚や耳の赤み ・痒がってひっきりなしにかく ・脱毛 ・かさぶたやフケが出る

獣医師監修 写真で判別する 皮膚疾患 代表的な5つの病気 Petowa